【構築経緯】
①"バトンタッチ"+
の並びが画期的だと感じ構築を開始。
②地面への補完として枠の確保。
③,相手の
ケアに
を採用。
④霊の一貫切り、(縦に長すぎ)系統への打点として
の採用。
⑤選出画面でのガン飛ばし枠でを採用。
【単体解説】
ザシアン@くちたけん
種族値:92-170-115-80-115-148
実数値:195-221-136-*-140-189
努力値:220-84-4-*-36-164
性格:いじっぱり
特性:ふとうのけん
技構成:アイアンヘッド / じゃれつく / みがわり / インファイト
調整:
・物理耐久
A222(+1)のきょじゅうざん(70.7~83.5%)
+でんこうせっか(9.7~11.2%)確定耐え
・特殊耐久
C217珠(縦に長すぎ)ダイホロウ
確定耐え(82~96.4%)
・攻撃面
+2(龍舞バトン後)きょじゅうざん⇒H191-B4
乱数1発(75%)
・素早さ
最速抜き
逆張りの自分が使って納得するほど耐久、火力、耐性すべてを兼ね備えたポケモン。
後述するとの相性補完がすこぶる良く、非常に使い勝手が良い。
相手のに触れると性能がガタ落ちしてしまうことが唯一の欠点である。対
処理を課題として本構築を進めた。
ドラパルト@オボンのみ
種族値:88-120-75-100-75-142
実数値:195-140-95-*-129-172
努力値:252-0-0-*-180-76
性格:しんちょう
特性:クリアボディ
技構成:ゴーストダイブ / りゅうのまい / みがわり / バトンタッチ
調整:
・素早さ
準速抜き
+1でS128(+2)抜き
今期MVP。
との相性補完が良く、受け出しに来る悪、無、妖、氷に対しバトンタッチから引き継いで
をみがわり、りゅうのまいを積んだ状態で召喚することができる。
自体ダイマックスは切れないため、何も考えずにこのポケモンでダイマックスを切ることが出来たのも強いポイントだと思う。HDにしている理由は
や
のダイマックスを切らせたうえで対面で勝てる点である。
サンダー@いのちのたま
種族値:90-90-85-125-90-100
実数値:165-*-105-177-111-167
努力値:0-*-0-252-4-252
性格:おくびょう
特性:せいでんき
技構成:ボルトチェンジ / ぼうふう / はねやすめ / かいでんぱ
サンダー枠、相手の物理ポケモンに対しワンチャンつかめるだけで強い。
のためにかいでんぱにしていたが、
への打点としてねっぷうのほうが強いかもしれない。選出率が終盤はそれほど高くなかったため変更はしていない。
ウインディ@ゴツゴツメット
種族値:90-110-80-100-80-95
実数値:197-130-145-*-101-115
努力値:252-0-252-*-4-0
性格:わんぱく
特性:いかく
技構成:フレアドライブ / しんそく / おにび / あさのひざし
相手の、
対策として採用。最後まで使いたくなかったポケモンであるが、使ってみると上記ポケモンに対しての安心感がすごかった。最終日は基本選出にすら食い込んできた。副産物として
にも対応できる。
ファイヤー(ガラル)@じゃくてんほけん
種族値:90-85-90-100-125-90
実数値:178-*-111-167-146-129
努力値:100-*-4-252-4-148
性格:ひかえめ
特性:ぎゃくじょう
技構成:もえあがるいかり / ぼうふう / ちょうはつ / わるだくみ
調整:
調整元
※S14にオボンのみで使用していたためH偶数になっています。
の一貫をきりつつ抜いていけるコマ。元々
軸にしか投げる気はなかったが、
展開等にも強く比較的色々なPTに投げた。使用感◎
Dが高いため、もまとめて抜いていける。
ヒヒダルマ(ガラル)@こだわりスカーフ
種族値:105-140-55-30-55-95
実数値:181-192-75-*-75-161
努力値:4-252-0-*-0-252
性格:ようき
特性:ごりむちゅう
技構成:つららおとし / とんぼがえり / フレアドライブ / ばかぢから
選出画面ガン飛ばし兼受け破壊枠。
選出すると特性上どうしても択を産んでしまうため、確実に通せそうな並びにしか選出しないようにしていた。
間違っても対面つららおとしとかはNG。
どうしてもヤンキーするしかない場面は「私の醜いプレイングを、どうかお許しください。」とツイートしてからするべき。
【基本選出】
VS軸
or
@1
VS軸
@1
VS軸
@1
VS受け
@1
【実績】
S16シングル
TNひなどり
最高最終2100(17位)
高木元哉
3/1~3/31
残業時間36[h]
【あとがたり】
今期は、業務が過去一忙しかったですが、強い並びを見つけてしまったのでどうしても勝ちたいと思いました。土日と平日の朝に潜って最終日当日も仕事でしたが結果として残ってよかったと思います。
普段最終日は有休をとっていたのですが、今月は取れなかったのにいつも以上の結果につながったことに複雑な心境もあります。
最終日前の日曜にレートを2000から1800あたりまで溶かして本気で萎えて撤退も考えましたが、あきらめず次の日の朝からレートに潜って良かったです。
追記ですが、自分が構築案を渡した方も結果を残しているのでそちらの記事も読んでくれると嬉しいです。
【Special thanks♪】
俺
ウインディくれた人
通話メンバー
俺